本日、お引渡し予定の物件のカギを受け取るため、七里ヶ浜へ。
七里ヶ浜住民が集う、西友前の桜プロムナード。
もう桜は散ってますが住民の皆様が買い物や学校帰りにゆっくりできる場所。
車の入れない人の為のみち。
仕事中でしたが心が和みましたよ♪
観光ではない住民の場所。この季節は特にいいですね!
帰りの134号
風の気持ちいい海岸沿い。波乗りたちが急いで入水!
今日って平日ですよね(^◇^;)これが湘南ライフ。
正直、こちらにきた時は湘南の人って平日は東京へ仕事に出かけていて
海を楽しむのは朝一か休日かと思い込んでいました。
勿論そういうスタイルの方は多数いらっしゃるとは思いますが、
本来は!?(決して2者択一ではないですが、)
湘南で仕事が出来て、(あくまでもケースバイケースだとは思いますが、)
パタゴニアのように波のある時は業務に支障ない前提で波乗りを楽しめる。
そんなライフデザインをしてもいい時代ではないかと思います。
何度も言いますが、それがすべてではないです。
いいなと思う方は、チャレンジできる時代ではないでしょうか。
アベノミクスにより色々な見解はありますが
本質的に生活を楽しむライフスタイルをしっかり考えてもいい時代ではないかと思います。
