12/03、【浜辺の過ごし方】シリーズ第2弾「 浜辺で映画を観ようよ 」を行いました!
前日に予定していた「浜辺で映画を観ようよ」は雨と強風のため、一旦中断。
諦めきれないumiguraメンバーのみというカタチで翌日に再決行しました。
季節は、冬。
人もまばらな片瀬江ノ島の海岸にいそいそと、道具を運ぶumiguraメンバー。
プロジェクターを風よけに映すためのタープを準備中。
みな、結構真剣です(笑)。
通りすがる人もちらちらとこちらを見ては、ちょっと気になる様子。
このタープの風よけが今回のスクリーンになる予定。
しかし、事前テストができず、「大丈夫か?」の不安も・・・。
ペグを打ち忘れていて、タープが飛ばされそうになる場面も(汗)。
そして30分ほど試行錯誤の上、完成。
プロジェクターをつけて映像がながれた瞬間は「おおお、ついたー!!」の歓声。
映画の内容がどうこうではなく、自分たちでつくったちょっとした空間がとっても楽しい。
シートの上にみんなで座って、ホットワインをいただきました。寒い中、格別!
映像も、音声もまだまだだけど、自分たちでつくった空間だからこその落ち着き。
うーん、良い感じ〜。
と思ってたら、10分ほどで発電機が停止・・・!?
何度も試みるもそのまま動かず、、、(-_-;)。
雨もちらついてきたのもあり、今回は、撤収となりました。
その後は、たこ焼きパーティーで楽しく(?)反省会。
「今度はこうすれば良かったね!」っと今回撮影した写真をみながら次回の改善点などなど。
それにしても映像は少ししか見れなかったけど、とっても楽しかった「浜辺で映画を観ようよ」のイベント。
また今度は、春になったらやりたいなと思っています。
umigura projectでは、これからも浜辺の過ごし方を実験し、新しい生活の楽しみ方を探していこうと思います。
